カウンタ 
今日 : 51
昨日 : 365
総計 : 399704

6巻の感想をどうぞー☆

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2009-3-15 23:16
もえじろ  管理人 投稿数: 1105
作ってなかったので作りました(^^;
皆さんの読まれた感想をどうぞ。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-3-15 23:17
もえじろ  管理人 投稿数: 1105
今までの感想はブログに書いてますが、コミックとしての感想を。
やっぱり、あきらのかわいさ女らしさが際立った1冊ですね。
私も見習いたい。。

あきらが千本木に傾いていっているのはいいんだけど、5巻で菜々子や椎名にも気があるような素振りを見せていたのに、それが今回は表現されていないのが、ちょっと残念。(ブログにも書いたけど)
たぶん、7巻でそのあたりが描かれるのかな、そして千本木を選ぶのかなと思いたいんだけど、森永先生は先が読めませんからね。。

中表紙はけっこう期待してしまったんだけど、なにがスースーするんだろう。。
巻末おまけマンガと著者近影については、コメントは控えさせていただきます。。(^^;
裏表紙は5巻から時間が経って熟してきたんでしょうか。。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-3-16 21:36
ビアンカ  新米 投稿数: 5
作ってくださったんですねありがとうございます♪
全体的に、お話が進んでて読み応えがありました。どっちかって言うと、5巻のほうが物足りない気がしていたので満足です^^
公認カップルになってもまだ、あきらは戻る気でいるのかぁ〜って感じでした。
掲示板に書いてあったんですが、男同士の親友でも、「一緒にいて安心するからこいつが女、もしくは自分が女だったらなあ」って思うみたいですね。なるほどなと思いました。それと共に、以前は、千本木もちょっと変わってるよなぁって思ってたんですけど、そんなことなかったんですね。番外編の中学時代からそういうふうに思っていたみたいだし^^
普通は、異性ってだけで一線引いて、同姓の親友のように付き合うの難しいですよね^^だから同姓の親友から恋人になるってすごくいい関係というか、素敵だと思いました。って滅多にないことですけどwだからこそというか^^
千本木とあきらの絡みはやっぱり良いですねw
特に千本木が幸せそうでした。これから一悶着あると思うので、心配ですけど。でも、父も戻って欲しくなさそうだし分からないですね!朝ごはん仕度するあきら可愛すぎ。次回がどうなるのでしょうか。
私は希望はみなさんと同じです^^戻らないでほしいなあ。でもじいさんが死んじゃったら戻りたくても戻れないよなって不謹慎なこと考えちゃいました。

わ〜、長くなりました^^
また 書き込みに来ます^^
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009-3-16 23:58 | 最終変更
もえじろ  管理人 投稿数: 1105
ビアンカさん、早々に書き込みありがとうございます(^^)/

>男同士の親友でも…
そうなんですか?? う〜〜ん、まぁ今はいろいろな感性や感覚が許容されるようになってきているから、それはそれでいいのかしらん。。
ただ、このマンガの場合、それがうまくハマったというか、核心なのかなぁと思ってもみたり。。
もともとあきら自身が女性的だったりするから、親友が絶世の美女になってしまったら、親友から恋人に変容するのもわかるような気はします。でもイジワルな見方をすれば美女ではなかったら、、、千本木はどう対応するんだろうとも思いますし。。。
でも確かに、千本木にとっては至福の瞬間(トキ)ですね(^^)

確かに6巻の方が読み応えがありますね。
5巻はどちらかというと菜々子と椎名がメインで、この二人のラブラブ度をあきらに見せつける事であきらを追い込む形になっていますから、6巻がより際立っているように見えます。
これも森永先生のテクニックなんでしょうね(^^) 私達は先生の術中にうまくハマっていると(^^;; でもこれからももっともっとハマりたいです!

とにかく、一度あきらと菜々子は元の体に戻るというイベントを見てみたいですね。それが二人のその後を運命づけると思います。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009-3-17 0:20
もえじろ  管理人 投稿数: 1105
これ書いた後、読み返してみて、私はこのマンガのナニが面白くてこんなにハマっているんだろう。。。。
なんか原点を見失っている感じです。。

  条件検索へ