ブログカテゴリ 
カウンタ 
今日 : 51
昨日 : 365
総計 : 399704

ブログ

番外編5話に突っ込んでみるPart2

カテゴリ : 
ペケ3つ
投稿 : 
もえじろ 2012-12-19 23:13
千本木の過去話を織り込んだ展開もあって、
連載初期の二人が入れ替わった直後の絵が多数織り込まれて、無駄に1巻と絵柄の違いを比較していたり(^^;
やっぱり10年連載したということもあって、椎名のルーズソックスがすごく気になるんですけど、、
それより14ページ目の二人の描き方の違いはなんとも。。

なんて絵柄の突っ込みは野暮ということで(じゃぁ書くな!)、、、
まず、小学校の入学式。この学校は制服ってないんですかね。千本木はネクタイ、あきらは蝶ネクタイだし。
この二人の出会い、Twitterで数名「ショタ千本木×あきら かわいい!」と取り乱している書き込みもありました(^^)
で、この時のあきらの笑顔に千本木は落ちてしまったわけで。。(詳しくは次回)

7ページ
お前まだ高校一年だろ。。この彼女は何人目なんだろう。。。
中学時代の園美先輩、三宅さんとはまだそこまでいってないけど、この中学時代の事件と家庭環境が、千本木のその後に大きく影響を与えたんだろなと想像できます。
でも千本木の心の奥底にはあきら。。。

14ページ
この中身あきらの菜々子の泣き顔。
野獣と恐れられていた菜々子とは一変、この姿に千本木は思わず反応してしまったわけですが、私の勝手な妄想ですが、実はこの姿が男時代のあきらとオーバーラップする記憶があったんじゃないかと。。
これも次回のブログで(^^;;

そして、にこにこの16ページ
千本木はVAIO使いなんですね。あきらもマウスなしでのPCの操作は苦ではなさそう。
でもあきら、千本木に画面を見ろって言ってるわりに画面は自分の方に向けたままだし、さすがにそれじゃぁ千本木は見えないと思うけどね。
まぁ千本木は見る気はなさそうだけどね(^^;

17ページ
「男同士」っていうセリフ、以前も出てきたけど、いろいろと意味深なんですよね。
私自身、何度か考察してみましたが、うまく書けないんです。
これは今後の宿題として、近いうちにもう一度じっくりと考えてみたいと思います。

「そういうの」って、あきらは千本木と会うときは事前に決めておくべき事柄なんでしょうか。
千本木の性格からして、それってまるで意味がないと思うんですが(^^;
もちろん千本木はあきらが「押し」に弱いのを知っているから、反古にするのはお約束(^^)
あと千本木は「変態!」もお約束(^^)

18ページ
「もう言わないんだ」から、このお話は56話と57話の間だと思うんですが。
あきらの気持ちの変化を表現しているんですね(^^)

「まゆみ」
千本木の何人目?
っていうか、飼い犬にこういう名前付けるかなぁ。。
きっと千本木にとっても忘れられない過去があるのかもしれない。。。
先生、千本木の女性遍歴「まゆみ」編お待ちしてます!

で、右下のコマ、まゆみが涙をながしているんですが、眉間のシワが、これだけで怒っている目に見えるんですが。意図的に描かれた騙し絵?
前ページで、千本木とあきらの間に陣取っていたのに、千本木に退かされてしまった時の無力感が哀愁を誘います。。

19ページ
あきら「洗面所貸して」って、拭くくらいじゃにおいとか取れないでしょ。千本木の判断は正しい(^^)/
そしてあっという間にブラウスのボタンを外しているところが千本木!

ラストのコマ
この時あきらはどういう姿をしていたのかが今回の最大のナゾです。。。
だれか説明できる人お願いします!!


おまけ
千本木とあきらが座っていたソファ「グランコンフォール」
[過去のブログ記事] [実物写真]
先生、背もたれ、そんなに高くありませんよ。。
ってどうでもいい(^^;;
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (17718)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.moegiiro.jp/modules/blog/tb.php/518

感想などありましたら気軽に書いてね☆

題名
お名前   :
投稿本文
コメント専用会議室へ移動する

いただいた感想一覧