ブログ
以前から携帯電話でアクセスしてくる方への対応を考えていました。
いろいろと準備したりテストもして、なんとかこのHPの複雑なレイアウトを携帯向けに変換してくれるツールを導入したので、今までよりははるかに見やすくなったと思います。
ただ私自身、携帯電話でのアクセスをしないので、ちゃんと動作しているのかよくわかりません。。一応、iモードHTMLシミュレータというソフトで確認はしていますが、すべての携帯で問題がないというわけではないので、なんとも言えません。それにこのシミュレータ経由では書込みができないみたいだし、会員登録もできません。
ですので、携帯電話からは暫定対応ということでご理解くださいませ。
私としてはこのHPデザインも見てほしいと思っているので、やっぱりPCで、できればMacでアクセスしてほしいなぁと思います(^^)/
あー、もしかしたら携帯内蔵のフルブラウザやJigブラウザからだと、PCサイトになっちゃうかもしれません。
ただ私自身、携帯電話でのアクセスをしないので、ちゃんと動作しているのかよくわかりません。。一応、iモードHTMLシミュレータというソフトで確認はしていますが、すべての携帯で問題がないというわけではないので、なんとも言えません。それにこのシミュレータ経由では書込みができないみたいだし、会員登録もできません。
ですので、携帯電話からは暫定対応ということでご理解くださいませ。
私としてはこのHPデザインも見てほしいと思っているので、やっぱりPCで、できればMacでアクセスしてほしいなぁと思います(^^)/
あー、もしかしたら携帯内蔵のフルブラウザやJigブラウザからだと、PCサイトになっちゃうかもしれません。