ブログ
ということで、書いてみます(^^)
と言っても私自身何か勉強したわけでもなく、どこかのサイトを参考にしたというのもありません。つまりあくまでも私独自の書き方であり、もしかしたら突飛すぎるとか、そもそも間違っているという可能性もないわけではありません。。その点ご了承くださいませ。
もしちゃんとしたレッスンをお望みの方は「小説 書き方」でググるといっぱい出てきますよ(^^)
まずいきなり余談からで、私の国語力について。
えー、小学校、中学校の時の苦手で嫌いな教科は国語でした。。ホント悲惨でした。。。
それでもそれなりに小説を描けるんですから、アナタでも大丈夫ですよ(^^)
つまり国語の成績なんて関係ないのだ!と気合いを入れましょう。
小説を書くにあたりストーリーを考える前に、本来は登場人物の設定や背景を考えるという手順がありますが、二次創作ということで、ここでは「千本木×あきら」という登場人物がいて、どういう背景があるのかは、本編のマンガを読んでね。
で終わりです(^^;
って、あまりにも手抜きなので、一番大事なことを最後にひとつ。
「千本木×あきら」が好きだという気持ちを持ち続けること!
当たり前じゃん。って言われるでしょうが、その気持ちを大切にすることで、少しでもいいモノにしたいという上昇志向が生まれると思います(^^)
もしちゃんとしたレッスンをお望みの方は「小説 書き方」でググるといっぱい出てきますよ(^^)
まずいきなり余談からで、私の国語力について。
えー、小学校、中学校の時の苦手で嫌いな教科は国語でした。。ホント悲惨でした。。。
それでもそれなりに小説を描けるんですから、アナタでも大丈夫ですよ(^^)
つまり国語の成績なんて関係ないのだ!と気合いを入れましょう。
小説を書くにあたりストーリーを考える前に、本来は登場人物の設定や背景を考えるという手順がありますが、二次創作ということで、ここでは「千本木×あきら」という登場人物がいて、どういう背景があるのかは、本編のマンガを読んでね。
で終わりです(^^;
って、あまりにも手抜きなので、一番大事なことを最後にひとつ。
「千本木×あきら」が好きだという気持ちを持ち続けること!
当たり前じゃん。って言われるでしょうが、その気持ちを大切にすることで、少しでもいいモノにしたいという上昇志向が生まれると思います(^^)