ブログカテゴリ 
カウンタ 
今日 : 51
昨日 : 365
総計 : 399704

ブログ

森永先生の他作品と読み比べて

カテゴリ : 
ペケ3つ
投稿 : 
もえじろ 2008-6-1 22:15
あひる6冊、まにあってます2冊、ホッケー部9冊、なんとか17冊完読しました。
率直に言って、おもしろい!こんなことならもっと早く読めばよかった。。一度ハマると全部揃えないと!という性格をわかっていたから、他の作品は手を出さないようにしてたんだけど、まぁ時間の問題だったのかな(^^;

で、他作品とペケ3つを読み比べてみて完全に違うのは、登場人物の数。
あひるもホッケー部もサブキャラやスポットの登場人物に個性の強いのが多すぎて、ストーリーがボヤけてしまっていて、逆にそれを利用して話が長くなってしまっていると思います。ホッケー部はその典型でしょう。あひるはなんとかみんな幸せにしようとラストがシャッフルと言われるくらいのむりやり感が否めません。。
その点、ペケ3つは中核4人の心理描写を丁寧に描いているので、時間軸に沿ってどのように気持ちが変化しているかがわかりやすく、次の展開はどうなるんだろうと、期待感が強くなります。
読む人が森永作品にギャグと恋愛のどちらを求めているかによって、評価が違ってくるんじゃないかなぁと思います。もちろんバランスをうまくとっているから両方おもしろいんだけど、私は恋愛側に比重を置いているペケ3つがやっぱり好きだな(^^)
あとは山田太郎物語か。これはギャグ系だしさらに登場人物が多いからちょっと引いてます(^^; 時間ができたら読んでみよう。。
それにしても森永先生っていろいろなキャラを描き分けるのがうまいよね。やっぱり画力のある作品は、それだけでおもしろいです(^^)
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (6135)

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.moegiiro.jp/modules/blog/tb.php/66

感想などありましたら気軽に書いてね☆

題名
お名前   :
投稿本文
コメント専用会議室へ移動する

いただいた感想一覧